メニュー
  • やはたの森クリニック
    心療内科・精神科

やはたの森クリニック

 阪急六甲駅から徒歩1〜2分の場所で、皆様のこころの健康を支えるお手伝いができる、暖かいクリニックとなるよう今後も努めてまいります。

 環境変化の多い時期、知らず知らずのうちに頑張りすぎて、こころのバランスを崩していることもあります。不眠、抑うつ、不安、緊張、落ち着かなさ、気力が出ない、ひとにいやな思いをさせられている、など、こころの不調は人により様々ですが、つらさを一人で抱え込んでしまう方が多いのではないでしょうか。早めの受診をすることで、絡んだ糸をほぐすことができるかもしれません。

 八幡神社の目の前、こじんまりとしたくつろげる雰囲気のクリニックです。予約診にてなるべく待ち時間を短くしております。また、清潔と換気につとめておりますので、お気軽にご相談ください。

 感染症との付き合いは、もはや私たちの生活の一部となり、皆それぞれの対処を求められる時期に入ったようですが、人によりその考え方はまちまちです。最近は国際情勢も厳しく、人間の歴史の困難さ、先の見えなさで、テレビやネットのニュースを見るのも辛い方も多いのではないでしょうか。

 日々の生活でも相互理解が難しかったり、無理難題に直面することがあります。職場や学校、家庭で、仕事のストレス、上司や同僚、友人や家族とのトラブルや行き違いなどに遭遇し、余裕をなくし、自信を喪失したり、責められている気持ちを抱いたり、不安や緊張が高まり眠れなくなったりもします。趣味や旅行、スポーツ、家族との団欒、友人とのおしゃべりや、散歩に出かけたり、何かしらのストレス解消法を通じて、人は心のバランスを取り戻すものです。そうした日常が何らかの理由で変化すると、私たちが生来持っている回復力が弱まり、気持ちが落ち込んだり、孤立感や無力感が溢れたり、自身に対しても厳しくなったしがちです。

 疲れていたら今日は休みましょう。少しでも生き生きとした時間を取り戻せたら、次の一歩を進めます。当院は、心のバランスを取り戻す道のりを、共に歩む存在でありたいと考えております。  

院長

お知らせ

外来診療時間の変更  [2023.10.06更新]

10月より、水曜午前の外来が中止となります。ご了承をお願いいたします。

新型コロナウイルスへの対応  [2023.05.15更新]

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症となりましたが、当院では引き続き感染対策を継続いたします。

発熱、感冒症状、異常な疲労感などがおありの場合は、受診を控えていただきますようお願いいたします。電話での診療も可能ですのでご相談ください。

院内の換気、消毒、手洗いに努め、職員のマスク着用を引き続き行っております。

患者様には来院時に、手指のアルコール消毒、体温計測、体調確認、マスクの着用をお願いしております。

また、プライバシーに配慮した上で、換気のため窓やドアを開放して診察を行う場合もあることをご了承ください。

ご協力をお願い申し上げます。

初めて受診される方に

当院は患者様の待ち時間を少なくするために、ゆるやかな予約制をとっております。受診をお考えの方は、診察時間内に電話か当院受付にて予約をお取りください。

電話番号 078-855-5978

当院では受診時に、体調をおうかがいし、検温を行います。発熱、あるいは風邪症状がおありの方は、内科などでのご相談をお勧めいたします。

当院で行っている治療

様々な精神的な不調から、日常生活に支障が出ている場合、一人で抱え込まずご相談ください。不調の状態を長引かせることで、さらに悪化することもあります。

精神的な不調は、生活や仕事の上でのストレスが要因となっている場合があります。現代社会においては、知らず知らずのうちに無理を重ねていることが往々にしてあります。精神的なストレスが、身体的な疾患を引き起こしたり、反対に身体的な疾患が精神的な不調を引き起こしたりもします。また、精神疾患が隠れていることもあります。

当院では、患者様が本来持つ回復力を育み、より良い生活を送れるお手伝いをしてゆきたいと考えております。

患者様との面接を通じて、必要な場合には薬物療法をご提示いたしますが、何よりも患者様のお気持ちを大切にいたします。

尚、厳密な意味での認知行動療法については現在当院では行ってはおりません。

精神的な不調の一例

  • ふさぎ気分、イライラ、不安、喜びを感じない、気分が不安定、自分が無価値に感じる
  • 不眠、食欲不振、倦怠感、慢性の疼痛
  • 活動が激しすぎる、衝動的な行動がある、怒りっぽい
  • 急に動悸がする、呼吸が苦しくなる、外出が不安など
  • 学校や職場での不安、対人関係の難しさ 
  • 他人が悪口を言っている、常に見張られている感じ
  • 記憶力が低下している、集中力が低下しているなど

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒657-0051
神戸市灘区八幡町2−6−11サン六甲101号
六甲駅から徒歩2分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:30〜12:30×××
15:30〜18:30××××

休診日:日曜日 月曜日 祝日

紹介先・提携病院

当院は小規模なクリニックで、医師のみが診察にあたる態勢のため、心理検査や画像検査が必要な場合、あるいは症状により精査が必要な場合には、最適な医療機関に御紹介をいたします。

 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME